|
「埼玉ファン」様、「神宮大会枠」との関連についてのご指摘、ありがとうございました。
「神宮大会枠」について調べてみました。
<明治神宮野球大会・略歴>
・1970年(第1回) 「大学」のみ
・1973年(第4回) 「高校の部」開始(10代表制)
・1982年(第13回) (8代表制に縮小)
・1988年(第19回) 昭和天皇御不例の為、中止
・1999年(第30回) (10代表制に変更)
・2002年(第33回) 選抜の出場枠「神宮大会枠」(優勝校の所属地区に1枠)設置
・2007年(第38回) 選抜記念大会出場枠増加に伴い、この年のみ決勝進出校所属地区に各1枠
<「関東」「東京」の成績>(参加44回中)
優勝 準優勝
・関東 2 5
・東京 10 7
東京が秋季関東大会に出場しなくなったのが、1956年(昭和31年)。
明治神宮野球大会高校の部が開始されたのが、1973年(昭和48年)。
選抜出場枠「神宮大会枠」が設置されたのが、2002年(平成14年)。
いずれにせよ、「関東」「東京」の優勝校が「明治神宮野球大会」で優勝して、「神宮大会枠」(+1枠)を「関東・東京」にもたらすよう期待したいですね。
|
|